それに上海タクシー業界のニュースが掲載されていました。
石油値段の高騰によりガソリン代が上がっているということは
想像に難くないのですが、その影響がこちらの方で具体的に
どういう形ででているかについては、はっきりとは分からない
部分があるのではないかと思います。
というか、私は知りませんでした(笑)。
上海タクシー業界においては、ガソリン代高騰の対策として
タクシーの運ちゃん(なのか?)に補償金を出すことを決めた
そうです。
月350元ぐらいで、政府(上海市かな?)が2/3で、
企業が1/3の負担だったような気がします。
(数字はうろ覚えですが…)
実際にどの程度のものなのかははっきりとは分かりませんが、
一応そういうニュースがあるということで。
また、今後、現地でみかけた気になるニュースをこのブログ上で
極力取り上げるようにしようかと思いました。
私の仕事の苦労とか日頃の考えばかりを公開しても、しょうがないですからね(笑)。
(でも、私はニュースはほとんど見ていないので、さほど期待できないかもしれません…)
ちなみに、大衆タクシーの運転手はきちんと挨拶してくれるので感じがよいです。
(最近の私のタクシー乗車経験において)
その他のタクシー会社は、やはり大衆タクシーよりはちょっと劣るような
感じがします。
仕事。
今日は今までにやったことのない分野の仕事をしていました。
いろいろと勉強になったので、なかなか良かったですね。
あと、先読みをして動いておくというのは、かなり大事な
ことだと思いました。
昨日の夜に、とある部分をあらかじめ作っていたのですが、
それが多いに役に立ちました。
多少板についてきた気がします。
先を読んで動くという姿勢が。
株をやっているおかげです、なんつって。
株。
中国人寿がいつのまにか6.35HKDですね。
資金流入が進んだからなんですかねぇ。
エマージング市場へ投資された資金は逃げ足も速いようなので、
買い値より上げていても、全然安心はできないですけどね…。
体調。
最近、食事で量が食べれなくなってしまいました…。
以前なら普通に食べていた量が、今では受け付けられないというか…。
こうなると、腹8分はmustですね…。
また、運動する時間を増やしていきたいです。
そして、エネルギーがもっと出せるようにもっていきたいですね。